秋田市に出張公演に来ております。
来年もやることが来まっているので、今年やってのハマりどころを書いていきます。
業務連絡的なものです。
ここは市街地で近隣にホテルとか公共施設が多いので、電波が結構大変なことになってます。
ワイヤレスマイクは我々はB11-16を使うように館内では調整されているのですが、B13、B14によくノイズが乗ってきます。
たいがいは舞台に出ればだいじょうぶなレベルでしたが、時々強すぎてチャンネル変更せざるを得ない場合もありました。
送信出力は強く、パワードアンテナの感度は低くすることでなんとか凌いでいます。
受信機も舞台側に置いてます。
また、調整無視の屋外イベントも考えられるので、そういうときよく使われるB11,12はなるべく予備にしておいた方がいいようです。
なるべく早い時間に予備も含めて全ての送信機のスイッチを入れて、「ぼくはここにいるよ」アピールをして、そこは使えないんだ、と思ってもらうしかないようです。
無線LANも飛び交っているので2.4GHzのワイヤレスマイクも辛そうです。試してませんが。
スマホのアプリで計測したグラフ。
地元の同業者に聞いたら、だめだめなのでまず使わないという話でした。
来年もやることが来まっているので、今年やってのハマりどころを書いていきます。
業務連絡的なものです。
ここは市街地で近隣にホテルとか公共施設が多いので、電波が結構大変なことになってます。
ワイヤレスマイクは我々はB11-16を使うように館内では調整されているのですが、B13、B14によくノイズが乗ってきます。
たいがいは舞台に出ればだいじょうぶなレベルでしたが、時々強すぎてチャンネル変更せざるを得ない場合もありました。
送信出力は強く、パワードアンテナの感度は低くすることでなんとか凌いでいます。
受信機も舞台側に置いてます。
また、調整無視の屋外イベントも考えられるので、そういうときよく使われるB11,12はなるべく予備にしておいた方がいいようです。
なるべく早い時間に予備も含めて全ての送信機のスイッチを入れて、「ぼくはここにいるよ」アピールをして、そこは使えないんだ、と思ってもらうしかないようです。
無線LANも飛び交っているので2.4GHzのワイヤレスマイクも辛そうです。試してませんが。
スマホのアプリで計測したグラフ。
地元の同業者に聞いたら、だめだめなのでまず使わないという話でした。
コメント
コメントを投稿