初日で千秋楽、無事終わりました。
見に来てくださった方々、ありがとうございました。
概ね評判は良かったようで胸をなでおろしています。
折角やったのでまとめを。
まず、前記事の続きでテーマソングについて。
テーマソングといっても、劇中に出てくるテレビ番組のオープニング曲です。
暗転中に番組BGMとして流れてすぐに登場人物にテレビを消されるというものです。
まあ全体にインストゥルメンタルの著作権フリーの曲を適当に見繕って、というオーダーだったのですが、折角だから一曲だけは作ってみようと色気を出してみました。
それをカーテンコールで使い回そうという計画。
それで、ある雰囲気と統一感が出せるのではないか?
そこまで、台本をもらって、一読して、打合せた段階で考えました。
設定(脳内の妄想?)としては、
というものです。本当にそんなことがあるかどうかはわかりませんが。
ここからは有名音楽プロデューサーになりきって。
何となく湧いていた歌詞の断片を脈絡なく書き出してみました。
これはかなり恥ずかしいです。ここには載せられないほどひどい。
それを何となく眺めて手を入れていきます。
その時考えていたことは
一拍目だけのBbm/Fは、無くてもいいけどおされ感をプラスするために入れてみました。
「こどもの頃のドキドキ 今も変わらないよ」だけコーラスつける。
かっこいいかなと思って。サビがコーラスってのはありがちなんで。
あとBGMで流れるのは最長でここら辺りまでなので、盛り上がってる最中に切れるようにするという小細工の判断もあり。
映画ではかなり強調されている要素だけど、舞台ではあまり表立って言われていない部分。
登場人物が持つ共通感覚としてサブリミナル的に聴かしておくといいんじゃない?という計算もあり。
Bメロは盛り上がるようにしてみたのですが、「ん?パクっちゃったかな?」
Perfumeエレクトロ・ワールドのサビとかなり似ています。大丈夫かな?
さすがに不安になったので調べてみました。
あちらはドシドラーラソミ、こちらはラソ# ラソーソソソソソミミ。
セーフ。コード進行も違いました。
Bメロのコード進行も平行移動で。Aメロ最後の小節から
G F# G || C | Eb | Bbm/F F | G F# G || (in F major)
メロディーとともにG F# G の平行移動。やりすぎ?
Bbm/Fは半拍だけのオサレなお飾り。
ブリッジはここまで変な進行できたので普通の4->3で
|| Bb | ÷ | Am | ÷ || (in F major )
メロディーの方でわざとアボイドノート入れて盛り上がり感をプラス。
最後にイントロ、アウトロ。
コード進行は他の部分と同じ様に三声コード平行移動で
|| F | Eb | F | Db Eb || ( in F major )
アナログリードとピアノの掛け合いで疾走感を出す。
ピアノがフリージアン(Db)、ミクソリディアン(Eb)に一瞬変化する感じが好きかも。
Perfume(またPerfume?)コンピューターシティの冒頭に似ちゃいました。長さは短いし、コード進行は全然違いますが。
不安になって調べてみました。
イントロ、アウトロは作曲でなく、編曲に属するそうです。JASRAC著作権管理外だそうで。
全部OKってわけではないでしょうが、引用しているケースも多々あるようです。
似ちゃった、ということでお願いします。だれか問題があれば教えて下さい。
bpm135で作りましたが、みんなに聴いてもらったら、速い方がいいみたいだったので145に。なるほど、疾走感増しましたな。勉強になりました。
と、妄想に妄想を重ねて勝手に作った曲ですが、快く採用していただいてありがとうございました。
見に来てくださった方々、ありがとうございました。
概ね評判は良かったようで胸をなでおろしています。
折角やったのでまとめを。
まず、前記事の続きでテーマソングについて。
テーマソングといっても、劇中に出てくるテレビ番組のオープニング曲です。
暗転中に番組BGMとして流れてすぐに登場人物にテレビを消されるというものです。
まあ全体にインストゥルメンタルの著作権フリーの曲を適当に見繕って、というオーダーだったのですが、折角だから一曲だけは作ってみようと色気を出してみました。
それをカーテンコールで使い回そうという計画。
それで、ある雰囲気と統一感が出せるのではないか?
そこまで、台本をもらって、一読して、打合せた段階で考えました。
設定(脳内の妄想?)としては、
- 番組は内容の酷さでかなり追い込まれていて(これはセリフにもあります)、
- アイドルおたくでもある番組司会者が、
- 有名アイドルグループの自分の推しメン二人にユニットを組ませて、
- 有名音楽プロデューサーに依頼して作った曲を
- 番組オープニング曲としてねじ込んだ、
というものです。本当にそんなことがあるかどうかはわかりませんが。
ここからは有名音楽プロデューサーになりきって。
何となく湧いていた歌詞の断片を脈絡なく書き出してみました。
これはかなり恥ずかしいです。ここには載せられないほどひどい。
それを何となく眺めて手を入れていきます。
その時考えていたことは
- げんないの出演者有志がやっているので、違う舞台だけど繋がっている部分
- 登場人物それぞれの思い
- しかしこの作品そのものとは別世界のものにする
- 特に韻を踏む必要はないが、曲に乗りやすい言葉を選ぶ
- 「空も飛べる」で始まり、なんとか「曲がれスプーン」にたどり着いて終わる
詞の世界としては、
ということにしました。
- ネットで知り合った少女を助けるために
- 超能力使いとしてこれからネットRPGの世界に旅立とうという
- 少年の話
ということにしました。
ちょっと病んでいる世界?
いえ、自分ではしないのでどういう世界なのか本当はわかってません。妄想です。
出来た歌詞がこれです。
(Aメロ)
空も飛べるんだよ 何にでもなれるんだ 不思議な出来事がいっぱい
こどもの頃のドキドキ 今も変わらないよ 忘れたフリしてるけどうわべだけさ
(Bメロ1)
誰にも知られたくない 君にだけそっと伝えたい
仮面を脱ぎ捨て 旅を始めよう
(ブリッジ)
無力な僕がいだいた理想 希望
君を笑顔にしたい ただそれだけ
(Bメロ2)
届くかなテレパシー 飛びたいなテレポーテーション
今はまだ曲がれスプーン とりあえず曲がれスプーン
以上。歌詞でした。
意味よりもメロディーのりやリズムのいい言葉を選んだ結果なので意味の通らない所は御容赦。
ふわっと雰囲気が伝わればいいかな、程度のものです。
意味よりもメロディーのりやリズムのいい言葉を選んだ結果なので意味の通らない所は御容赦。
ふわっと雰囲気が伝わればいいかな、程度のものです。
音楽も同時進行です。
以下、構想。やりながらですけど。
- 四つ打ち。疾走感。
- アイドルの歌を活かすため演奏は極力シンプルに。
- 歌もシンプルに。Aメロ、Bメロ、ブリッヂ、Bメロ。音域幅オクターブ以内。
- 転調はしない。F major縛り。ただし部分的な変化は大いにあり。
- コード進行はなるべく普通じゃない感じにして盛り上げる。
- 有名音楽プロデューサー風にする。
- パクらない。
Aメロから作り始めました。といっても歌詞と一緒にほぼ決まっていた感じでしたが。
最初コード進行はクリシェのつもりでしたが、あんまりかっこよくなかったのでやめました。
いっそのことメジャーコードで全部平行移動したらどうなの?と
|| F | ÷ | Eb | ÷ | Db | ÷ | Bbm/F F | Db Eb || (in F major)
とやってみたら意外によくはまったのでこれで行くことに。
しかも三声の方が疾走感があっていい。
一拍目だけのBbm/Fは、無くてもいいけどおされ感をプラスするために入れてみました。
「こどもの頃のドキドキ 今も変わらないよ」だけコーラスつける。
かっこいいかなと思って。サビがコーラスってのはありがちなんで。
あとBGMで流れるのは最長でここら辺りまでなので、盛り上がってる最中に切れるようにするという小細工の判断もあり。
映画ではかなり強調されている要素だけど、舞台ではあまり表立って言われていない部分。
登場人物が持つ共通感覚としてサブリミナル的に聴かしておくといいんじゃない?という計算もあり。
Bメロは盛り上がるようにしてみたのですが、「ん?パクっちゃったかな?」
Perfumeエレクトロ・ワールドのサビとかなり似ています。大丈夫かな?
さすがに不安になったので調べてみました。
あちらはドシドラーラソミ、こちらはラソ# ラソーソソソソソミミ。
セーフ。コード進行も違いました。
Bメロのコード進行も平行移動で。Aメロ最後の小節から
G F# G || C | Eb | Bbm/F F | G F# G || (in F major)
メロディーとともにG F# G の平行移動。やりすぎ?
Bbm/Fは半拍だけのオサレなお飾り。
ブリッジはここまで変な進行できたので普通の4->3で
|| Bb | ÷ | Am | ÷ || (in F major )
メロディーの方でわざとアボイドノート入れて盛り上がり感をプラス。
最後にイントロ、アウトロ。
コード進行は他の部分と同じ様に三声コード平行移動で
|| F | Eb | F | Db Eb || ( in F major )
アナログリードとピアノの掛け合いで疾走感を出す。
ピアノがフリージアン(Db)、ミクソリディアン(Eb)に一瞬変化する感じが好きかも。
Perfume(またPerfume?)コンピューターシティの冒頭に似ちゃいました。長さは短いし、コード進行は全然違いますが。
不安になって調べてみました。
イントロ、アウトロは作曲でなく、編曲に属するそうです。JASRAC著作権管理外だそうで。
全部OKってわけではないでしょうが、引用しているケースも多々あるようです。
似ちゃった、ということでお願いします。だれか問題があれば教えて下さい。
bpm135で作りましたが、みんなに聴いてもらったら、速い方がいいみたいだったので145に。なるほど、疾走感増しましたな。勉強になりました。
と、妄想に妄想を重ねて勝手に作った曲ですが、快く採用していただいてありがとうございました。
コメント
コメントを投稿