録音を頼まれたんだけど、田舎なもんで今時蝉がうるさいのです。
その道の人たちの間ではリフレクションフィルターとか流行ってるらしいのですが、蝉対策用に蝉フィルターを作ってみました。
といっても、これですけど。
その道の人たちの間ではリフレクションフィルターとか流行ってるらしいのですが、蝉対策用に蝉フィルターを作ってみました。
といっても、これですけど。
スポンジを結束バンドでゆるーく固定しただけ。
なかなかいい感じでしたよ。
蝉もわかるほどに減ったし、いやな部屋鳴りも感じられない。
製品によっては気になる(という人がいる?)パンチグリルの鳴きも、そもそも存在しないので聞こえない。当たり前か。すっきりさわやか。
あと、軽いのでマイクがお辞儀しない。これ意外と重要。
蝉がいなくても使った方がいいね、と思うような出来でした。
注意点としては、
同じように見えてもスポンジの吸音はものによって大分違います。
だってほら、ウィンドスクリーンもスポンジでしょ?そっちは音を通過させるやつ。
耳に当ててみて対象の音(今回は蝉)が確かに減衰するものを使います。
以上。小ネタでした。
コメント
コメントを投稿