フェスに出演しました 3

イメージ
アイヌ文化フェスティバル2021に出演しました。 備忘録として。 前日仕込み とはいっても音響は自前の機材をほとんど使わないので、使いそうなモノ(ワイヤレス関連と卓まわり特にPC、インターフェイス関連)だけよりわけて荷揚げです。 スピーカー、卓、PCCなど場所を指定して置いてもらいました。 奥のモニター。いつもの場所にスタンドで立ててもらいました。 メイン&前モニター。 前モニターは場所が厳しくてこの位置に。同軸なので軸外の音の変化がすくないのが良い。 メインはラインアレーなんで、客席では明瞭度が高い。舞台上では、低音の回り込みは少なく客席からの跳ね返りは大きく感じられる。 卓廻り。手前がCL3。奥がCL5。 手元全貌。 PCはいつも通りの右側に戻しました。台本は箱馬を重ねた上にのっています。 緑のトレーは3Dプリンターで作ったもの。RIVAGEに合わせて作ったので、CLには収まりが悪く、ちょっと斜めになっています。 写ってませんがヘッドホンは自前のを引っ張り出してきました。 TBマイクは借りた58です。 案の定、照明、映像に時間がかかり、隙間で音出しして、あとはレイヤーやユーザーデファインドキーの設定に時間を費しました。 カスタムレイヤーの設定 CLのいやらしいところはMIX/MTXのレイヤーがインプットの側のブロックに出せないところ。 こんな風にNanoPadをCentraLogic上に置いちゃうと、MIXにアクセスしにくくなってしまう。 最初はNanoPadをどけながらいじっていたんだけど、かなり面倒。 カスタムレイヤーがみっつ設定できるので、A2に出力用のカスタムを設定したらとたんに便利になりました。LS9的な使い勝手が復活です。 ユーザーデファインドキーの設定 これはLS9にも設定してるんだけど、comp1/EQ/Home画面のbookmark、TB On/Off、TB画面を呼びだせるようにしておくと便利です。 何だか調子が悪い?..本番中に止まる 他団体のリハがお先で進んでいくんだけど、何だか調子が悪い感じ?繋がらないチャンネルがあったり、出音が変だったり… 曰くDanteを目一杯使っていて、かつDanteとMADI変換してるところがあって上手くいってないのではないか、あとCL5自体もおかしい、とのこと。まぢか。困る

復活!二題 Sonicbirth2 alpha & Tracktion4

最近、愛用していたんだけど開発の止まっていたソフトが、次々と復活しました。

まずはSonicbirth。
VST/Audio Unitが作れるソフトです。elementと呼ばれる部品を線で繋いで作ります。

自分が必要なものが作れるので重宝してました。
1.3.1で止まっていましたが、最近version 2になって復活しました。
今は商用化を目指してのalpha releaseです。機能が限定されていてGUI部品もありません。
いろいろ変わっていますが、一番大きいのは、今までのブロック単位からサンプル単位の演算になったことで、出来ることが多くなったことです。
今後が楽しみです。
最新アップデート。ただし今後も次々出るので最新版はここで確認。

次、Tracktion 4。
DAWソフトです。使いやすいです。

Juleさんが作ったソフトをMackieが買い取ったんだけど色々あって数年間放置状態でした。
この度再びJuleさんのもとに戻り、開発が再開するというのは嬉しい限りです。
個人的には

  • Audio Unitが使えるようになった
  • Sonicbirth製のプラグインが再び使えるようになった(除くMIDI関連)
  • pitch関連の機能がまた使えるようになった

ということで喜んでおります。

http://www.tracktion.com/ 今見たら工事中ですな。webの人、雇えたのかな。

おまけ。OhmStudio。
DAWソフトです。ソフト自体は無料です。
webコラボレーションに特化していて、将来は月額課金で、と考えているようです。
ちゃんと使えるようです。っていうかかなり高機能。


コメント

このブログの人気の投稿

カフボックス作った。andなぜノイズが出る?

シーンでフェードアウト on LIVE

AudioToolsを使ってみた