フェスに出演しました 3

イメージ
アイヌ文化フェスティバル2021に出演しました。 備忘録として。 前日仕込み とはいっても音響は自前の機材をほとんど使わないので、使いそうなモノ(ワイヤレス関連と卓まわり特にPC、インターフェイス関連)だけよりわけて荷揚げです。 スピーカー、卓、PCCなど場所を指定して置いてもらいました。 奥のモニター。いつもの場所にスタンドで立ててもらいました。 メイン&前モニター。 前モニターは場所が厳しくてこの位置に。同軸なので軸外の音の変化がすくないのが良い。 メインはラインアレーなんで、客席では明瞭度が高い。舞台上では、低音の回り込みは少なく客席からの跳ね返りは大きく感じられる。 卓廻り。手前がCL3。奥がCL5。 手元全貌。 PCはいつも通りの右側に戻しました。台本は箱馬を重ねた上にのっています。 緑のトレーは3Dプリンターで作ったもの。RIVAGEに合わせて作ったので、CLには収まりが悪く、ちょっと斜めになっています。 写ってませんがヘッドホンは自前のを引っ張り出してきました。 TBマイクは借りた58です。 案の定、照明、映像に時間がかかり、隙間で音出しして、あとはレイヤーやユーザーデファインドキーの設定に時間を費しました。 カスタムレイヤーの設定 CLのいやらしいところはMIX/MTXのレイヤーがインプットの側のブロックに出せないところ。 こんな風にNanoPadをCentraLogic上に置いちゃうと、MIXにアクセスしにくくなってしまう。 最初はNanoPadをどけながらいじっていたんだけど、かなり面倒。 カスタムレイヤーがみっつ設定できるので、A2に出力用のカスタムを設定したらとたんに便利になりました。LS9的な使い勝手が復活です。 ユーザーデファインドキーの設定 これはLS9にも設定してるんだけど、comp1/EQ/Home画面のbookmark、TB On/Off、TB画面を呼びだせるようにしておくと便利です。 何だか調子が悪い?..本番中に止まる 他団体のリハがお先で進んでいくんだけど、何だか調子が悪い感じ?繋がらないチャンネルがあったり、出音が変だったり… 曰くDanteを目一杯使っていて、かつDanteとMADI変換してるところがあって上手くいってないのではないか、あとCL5自体もおかしい、とのこと。まぢか。困る

ワイヤレスマイク周波数の計算再び

ワイヤレスマイク周波数を計算するhtmlを作ってみました。
A帯も入ってるのはpythonでしか作ってなかったので移植しました。
急な時にpythonが起動しなくて使えなかったようで。いつもはまず使わないからね。
htmlなら何とかなるでしょう。

パソコンのどこかに保存しておいてお使いください。
html5準拠ですが、最近のパソコンなら大丈夫だと思います。
safari、firefox、chrome okでした。

AXは、A帯のところを使ってください。

使い方は、チェックボックスをクリックしていくだけです。
使えないところが選択できなくなり、数字の多いところほど三次高調波による障害が大きいということです。

お約束ですが、使用は自己責任でお願いします。
多分合ってると思いますが、使ってみて違ってたら教えて下さい。


そもそも特ラ連のサイトにExcellのマクロがあって計算できるようになっているのですが、経済的(並びに宗派的?かつ倫理的)な理由でExcellを入れてないのです。
LibreOfficeやOOOで動けばいいのですが...無理でした。で、自前で作ったと。

計算の仕方はワイヤレスマイクハンドブック(でしたっけ?)に書いてあります。
一度、手計算でやってみましたが、本数がちょっと多くなるとほとんど無理でした。


coffeescript使って作ってみました。
やりかたは(coffeescriptは導入済みとして)
なんらかのエディタ(CotEditorを使いました)で同じ場所にhtmlとcoffeescriptを書きます。
ターミナルで
cd なんたら
でcoffeescriptのあるところにいって(仮にmain.coffeeとすると)
coffee -bwc main.coffee
で関数でラップされない裸(bare)の状態で監視(watch)しつつコンパイル(compile)。
保存するたびに同じ場所に同名.jsができるので、それをhtmlから
<script src="main.js">
のようにして読み込んで使う。
safariでhtmlを読み込み、開発機能を使ってデバッグ。
開発>webインスペクタ>スクリプトで有効にした後、行番号をクリックするとブレークポイントができます。そこで変数の中味がみれます。
ちゃんと動くようになったら、htmlヘッダー内<script>と</script>の間にに出来上がったjavascriptをコピペして出来上がり。

改めて書きだしてみると込み入ってる感があるけど、javascriptで直に書くよりずっと書きやすかったです。
coffeescriptいいね。すっきり書ける。

はきだしたjavascriptがなんかすごいことになってる...
何やってるか自分で見ても(ソースがないと)分からないのでソースもあげときます。
http://www.mediafire.com/?jsplxtlmb2iwumw

コメント

このブログの人気の投稿

カフボックス作った。andなぜノイズが出る?

シーンでフェードアウト on LIVE

AudioToolsを使ってみた